2023.10.09 Monday 14:08

英語:避妊手術

普段使わないかもだけれど、ペッとを飼っている場合なら話すこともあるかなと・・・

避妊手術:Spaying
 spay(雌)卵巣を除去する。.
去勢:Neutering
 neuter(雄)去勢手術を行う。  
また、 fix は「避妊する」「去勢する」どちらでも使える表現(^^)
宗教的理由で去勢を行うこともあり、欧米では比較的用いられる方法と認識してます。事実僕の友達もやってます。ただし、やっぱり去勢の場合暫く結構痛いようですね(管を切る?らしい?)‥…想像しただけでも痛たたです(;^_^A

2023.09.29 Friday 15:44

営業時間 Opening hours 

聞くと意外と知らなかった人が多々あったので・・・

  • Opening hours 
  • Business hours 

A "What are your opening hours?"
営業時間は何ですか?

B  "Nine to five, seven days a week."
9時から5時、無休です。


2023.09.17 Sunday 15:25

時事単語:gang

「Gang」

単語の語源は、古英語の「gan」から来ています。元々は「行くこと」や「旅」、「道」、「通路」などを意味する言葉でした。また、古ノルド語の「gangr」も同じような意味で使われていました。

「ギャング」の語源は、英語の「gang」から来ています。
もともとは「集団」や「群れ」などを意味する言葉でしたが、悪いことをするために集まったり団結したりすることを表す動詞、悪の集団や暴力一味などを表す名詞として使われるようになりました。アメリカの禁酒法時代に、暴力的犯罪者集団を「ギャング」と呼ぶようになってから、現代で使われる意味が強くなりました。
GPT4より

2023.08.30 Wednesday 13:55

時事単語:calisthenics

 

*Zaporizhzhia Nuclear Power Plant このスペルは手ごわい…😅

 

*terminus  フランス語 終着、終点、ターミナル

*calisthenics:

名詞

キャリステニクス、自重トレーニング、自重系の筋トレ

◆自分の体重を抵抗にして身体を鍛える筋トレ◆【語源】ギリシャ語kalos(美)+ sthenos(強さ)

It is awesome work.
It is an awesome job

This job is truly awesome.
The work/job is fantastic.


2023.06.04 Sunday 10:29

翻訳アプリ

ここ数年と言うより数か月?!でのAIの進化は本当に目覚ましいと思うのですが、そんな影響を直接受けているであろう翻訳アプリもどんどん良くなってます。会話的内容が主な普通のメッセージのやり取りであればもはや英語力なんてなくても大体は通じるようになりました・・・

でも、もともとの日本語の文章が変だったり(僕が偉そうに言える立場ではないんですけど(;^_^A) 妙にころうとすると、やはりかなりへんてこな訳になるのも事実。
コツとしては・・・とにかくシンプルにまとめる。出来るだけ短い文章にする(一文節を例えば3つのセンテンスぐらいに小さく分ける)。日本独特の言い回しや、表現はなるべく使わない。などに注意すればかなり正確な訳が出るようになりました。 
その気になれば世界中の人を知り、深く話しあえるこの状況。理解度がさらに深まって戦争なんか無くなればいいですよね・・・

2021.08.01 Sunday 18:06

今朝の Android oneとの会話...(;^_^A

今朝の Android one(スマコ;仮名)との会話...

**

ひ:What is the weather like today?

**

スマコ:Currently, it is sunny and +35c in Toyonaka.

**

ひ: That is very hot.

**

スマコ:Maybe you'd like to go swimming?

**

ひ:Would you like to go swimming with me?

**

スマコ:I can't swim, but I do surf the web.

**

ひ:That is very clever.

**

スマコ:I am? Thanks (^^) I was just talking to the toaster about how much fun you are.

**

しかもスマコはカナダの女性のアクセントで話すんです。(;^_^A


2021.01.26 Tuesday 12:01

Ok google

先日3年ぶりにようやくスマホを更新しました。
以前からメーカーや機種にこだわっていない自分は国産の android です。搭載のカメラもAV系もごくごく普通な感じですが・・・
電池:   4,100mAh!
メモリ:  ROM:64GB RAM:4GB
これだけで、自分には十二分なんですけど更に I・PHONEとかに比べると圧倒的に安い!!ハーレを買うかホンダを買うか見たいな・・・?
半日四苦八苦して乗り換え完了。
で、実は今回一番驚いたのが OK Google の進化かもです。今までと違って会話が結構成り立つのです(ちょっぴり冗談も通じる?!)。当然翻訳機能もUP。と言う事は・・・英語の勉強にもさらに役立ちます! アプリでもないのにとにかくよくしゃべります。因みに僕のスマホは懐かしいカナダ英語で喋ってくれています。英語に関しては選択できるアクセント数が凄いです!
ネット色々調べるのもいいですが、朝一、音声で天気予報を聞かせてくれて、適当に音楽を選んでかけてくれるのが一人暮らしにはありがたいです(;^_^A おまけに的な機能がここまで来ると翻訳も通訳もますます必要ありませんねぇ・・・これではコロナが終わっても仕事環境は厳しいかもです。やれやれ。

2020.02.29 Saturday 20:32

Feb 29

Leap Day and Leap Year (Taken from Grammarly blog by Kelly Konya)

 

Almost every four years, the month of February gains an extra day—and 2020 is one of those years! Since it takes the earth roughly 365 days (and some spare hours) to orbit the sun, leap days are a way to compensate for that extra time.

 

A leap day is observed almost every four years on February 29. (We say “almost” because that six-hour deviation we mentioned makes the math a little more complicated.)

A leap year is a year where an additional—or intercalary—day is tacked onto the shortest month, February. It’s important to know that leap years have 366 days instead of the typical 365 days and occur almost every four years.

The reason behind leap years

Leap years are a way to make sure our modern-day Gregorian calendar remains in sync with the changing seasons. 

For Earth to circle around the sun, it takes approximately 365.242189 days, five hours, forty-eight minutes, and forty-five seconds—beginning a new cycle each year on the March equinox.

The Gregorian calendar, however, only counts 365 days in a year. If we didn’t have a leap day roughly every four years, our calendar year would begin too early—almost six hours before the Earth finishes its full orbit around the sun.

Over time, this deviation of about six hours per year would cause the seasons to shift by nearly twenty-four days within a century. 

Having a leap day corrects this error by giving Earth the time it needs to catch up and complete its full circle around the sun for the sake of our seasons.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:外国語学習


2019.08.06 Tuesday 10:02

カタカナ英語の弊害

簡単に言えば・・・・
::::

イエローハットのハットは "hat" で帽子、そして ピサハットの ハットは "hut" で小屋です。

::::
で、イエローハットさんはピザハットのハットを帽子と勘違いして・・・・
::::
ピザハットさん、突然すみません。社名の“ハット”つながりで8月10日の“ハットの日”なにかやりませんか? 
::::
と提案…ロゴまで作って意気込みますが…
::::
あの、イエローさん大変申し上げにくいのですが、弊社の「ハット」は小屋の“hut”で帽子の“hat”じゃないんです.....
::::
とあっけなく終わってしまいました・・・

JUGEMテーマ:外国語学習


2019.07.27 Saturday 16:20

朗読: ANNEのお茶会

 

 

yokoii photos

 

 

6月のとある日。ガーディナーのTさんが企画された ”ANNEのお茶会” の一部として ルーシー・モード・モンゴメリ著 赤毛のアン の英語の原文を朗読させていただくことになりました。

会議での商品説明などで、英語の文章を単純に読むことは仕事上多々あるのですが、文学的な文章を ”感情をこめて” 人前で読む、と言うのは今まで経験がありませんでした。 そしてこれがかなり想像以上に難しい・・・・原文は少し古い言い回しや、普段あまり使わない形容詞なども含まれていて、下手をすると ”run on sentence” に近い文章が多く、どこで息継ぎをしていいのか、どこを強調したり、ゆっくり読んだらより効果的かなど、色々考えなければならず、(これだッ!といった正解も無しで、著者にに聞けるはずもなく・・・)自分にはかなり難しいものでした。結果、分かりやすく明瞭になるよう努力したわけですが、なんとなくアナウンサーがニュースを読むような感じになってしまった感は否めません (;^_^A ただ間違いなく言えることは、ごまかしが全く通用しないため、”今更ながら” これはとても英語の勉強になると感じました。 朗読した後、結果はすぐに出ますし、通訳の仕事とは全く違う技術が必要になるので総合力を高めるためにはとても有効だと思います。 また、改めて声優さんたちの凄さを実感した次第であります。 朗読に関しては全くの素人ですが、お茶会ではカナダでの話にも当然なり、少しは自分の経験がお役に立てたかなと思われます。

 

メインのお茶のレクチャーと季節感あふれる上品なテーブル等のアレンジ、そしてこだわった食事の準備はYさんが(画像は娘さんでもあるyokoii photosさんが提供)、おおケヤキガーデンの摘みたての草花をふんだんに用いたそれは素敵なフラワーアレンジメントのデモンストレーションをIさんが担当、そして日本語版の朗読と物語に登場する多くの植物など)(「赤毛のアン」には60種程の花々が登場)に関してのお話はTさんが熱く語られました。 それぞれ心のこもった素敵な内容で、日々の疲れを吹き飛ばす充実した集いであったと思います。参加させていただきありがとうございました。
;;
yokoii photos

<<new | 1 / 5pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
PROFILE
MOBILE
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.